先だって同窓会に出席する予定の20代くらい?女性から同窓会に関するご質問のお電話を頂きました。
ご質問者
「そちらにお願いしていないんですが、今度、同窓会の幹事さんへのお礼で迷っていることがあって質問させて頂いてよろしいでしょうか?」
わたし
「はい、どうぞ、どうぞ」
ご質問者
「今回、同窓会が開催されるのですが、大変な思いで開催まで頑張ってくれた幹事のみなさんにお礼の花束をサプライズ的に最後に渡したいと思っています。サプライズなので一部の有志でカンパを募って渡そう思っているのですが、おかしくないでしょうか?
また、一部の有志からではなくみなさんから寄付を募って花束を渡した方が良いのでしょうか?
金銭的なことでなく、みんなからお礼と言う形が良いですかね?」
とのお問い合わせを頂きました。
過去の同窓会例から言いますと両方、あり、でおかしくありません。
一部の有志の方での幹事さんへのお礼の場合、司会者へお願いして
「ひとこと話したいですが」
と場を作ってもらいます。
そして、幹事さんを壇上に上がってもらい
「こんな素敵な会を開催してくれてありがとう!」
と花束贈呈。
拍手喝采で締める。
又は、同窓生一同の場合、受付担当に協力要請し
“幹事さんありがとう募金箱”をおいてみらい、来場の同窓生にお願いするなども良いでしょう。
この場合、もし、幹事さんに気づかれたら
「いいの、いいの」
「後でのお楽しみ」
と言ってはぐらかせば幹事さんもことを察して黙っていることでしょう。
私どもがお手伝いさせて頂いた中で、同窓生から、感謝の気持ちをお渡しすることが多々あります。
幹事さんへお礼の気持ちお渡ししてみてはいかがですか?
★ – 同窓生から幹事さんへのお礼の形 -----☆
サプライズのプレゼント!!

■ 沼南町立大津ヶ丘中学校1991年卒業生同窓会様
幹事さんへ、「同窓会開催してくれてありがとう!」募金を
受付に設置。
会終了の後、花束といっしょに!同窓生みんなでありがとうコール!

■市原市立千種中学校1990年卒業生同窓会様
定番のお礼の品、同窓生から幹事さんへ花束で感謝の気持ち。
■茨城県立佐和高等学校2001年卒業生同窓会様
ありがとう!の気持ちを色紙につめて。
同窓会幹事さん!プロにまるごと任せて、参加率をUP↑↑させてみませんか?
参加率UPは、こちら ↓↓
同窓会幹事代行 同窓会トータルサポート
最近のコメント