HOME > 幹事運営ツールSNSアツマーレ > 同窓会幹事管理画面の機能一覧 > 案内状作成


案内状作成

同窓会のプロが使用している案内状の雛形がアップロードできます。

必要項目を修正するだけで、案内状が完成しますので、一から挨拶文などを考える必要もありませし、

手間がかかりません。

 

               

こんな使い方で成功へ導く

案内状を送る段階まできたら、後は何人出席になるかになりますが、インターネットが不得意の方もいらっしゃいますので、

案内状も非常に大きなポイントになりますので、同窓会のプロが使用している案内状のポイントになります。

 

①往信版

 【連絡先】

  代表幹事さんの連絡先は、極力記載するようにしましょう!

  連絡先を記載することにより、同窓会の信憑性が増します。

  電話番号の記載に抵抗がある方は、メールアドレスでも構いません。

  自身のメールアドレスでも心配な方は、Gmailなどで捨てメールを作成し、記載しましょう。

 

 【発起人・幹事】

  同窓会は、人が人を呼びますので、発起人(幹事】は出来るだけ多くの人を記載しましょう。

  クラスの代表者、部活動の中心人物などなど。

  また、女性の多くは、年代にもよりますが、「あの子が行くなら私も行く、あの子が行かないなら私も行かない」と

  思われる方も多いですので、女性を多く記載してもいいかもしれません。

 

②返信版

 【同窓会詳細】

  同窓会詳細を間違えると、案内状を再度全員にお送りしないといけません。

  その場合、経費がかさみ、会費を上げることになってしまいます。

  それを防ぐために、印刷前は必ず二重チェックをしましょう。

  別の方にチェックしてもらえればベストです。

 

 【同窓会SNSサイトの情報】

  SNSサイトの情報は必ず記載しましょう。

  弊社から配布させて頂く、同窓会NO、同窓会コード、と弊社ホームページURLは

  必ず記載しましょう。


PAGETOP